『あでやか切り絵教室』 2012/12/11


12月11日の火曜日。
この日は『あでやか切り絵教室』を待合室の中で開催しました。

教材費は100円としていましたが、
初回ということもあり、特別に無料で行いました。参加者は7名。

『あでやか切り絵』の絵柄は8種類あります。


まずは、好きな絵柄を一枚選んで頂きました。


この「あでやか切り絵」は、
台紙に黒い縁取りがされており、裏からチラシや包装紙、
雑誌や布地などを切り貼りして仕上げていきます。

最初に完成品の見本を皆様にお見せし、作り方の説明を行いました。


材料として今回ご用意したのはチラシです!


それに、ボンドとツマヨウジを使用。ボンドはノリでも構いませんし、
その接着材を塗れる物であれば、ツマヨウジでなくても大丈夫です。

説明が終わったところで皆様にチラシをお渡しし、いざ作業スタート!


チラシを選び、イメージに合う箇所を見つけたら、
手でちぎったり、ハサミでカットしたりして、
縁取りに収まる大きさに調整します。


次に、台紙を裏返してボンドを塗ります。
ツマヨウジを使うと細かい部分までしっかり塗ることができました。


チラシは裏面から貼っていきます。


チラシの使い方を考え、1つ1つ丁寧に作業されておりました。


使い道がありそうなチラシを見つけたら手元に置いたり、
イメージに合うチラシを探されたりしていましたね!


集中されたら休憩するのも必要です!
開始から1時間が過ぎたところで、お茶とお菓子をお出ししました。


休憩後、再び作業開始!冗談や笑い声が響き渡り、
時には無言で集中されたりと完成に向けて取り組まれています。

この方は完成が近付いてきていますね!


だいぶ出来上がってきたところで、お互いに作品を見せ合い、
「その色の使い方がステキ♪」「こういうチラシを使ってみた♪」など、
会話が次々に弾みました!
それに、ホント嬉しそうに笑顔を見せていたのが印象に残っています。


それでは、それぞれ参加者が作り上げた完成品をご紹介します!

スズランのお花ですね!
花瓶の箇所には鍋料理の写真を上手に使われていますね。


こちらはツバキのお花!花びら、葉、枝など工夫して作られています。
とっても素敵な作品に仕上がりましたね!


梅の花です。桃色や黄緑、黄色や青など、
枝の具合も白い文字がよいアクセントになっていて、
素晴らしい作品になっています!


スイセンのお花を選ばれました。
淡い色使いで、大人の雰囲気が漂っています!


こちらはお花だけではなく、小鳥やお地蔵様もいますね!


私が製作した切り絵は、こちら。
「宝探しゲーム」「みなさんの力」の字を活用してみました。
右上の花びらはお刺身の写真を使用しています!
ピンクのリボンが良い感じかなと…少しだけ自画自賛。


全体の完成図を思い浮かべながら配色を考え、
そのイメージに合うチラシを探して想像する。
また、チラシからイメージして全体を仕上げていくなど、
作る楽しみは様々です。

それに、2度と同じ物が出来上がりませんし、
個性の出る素晴らしい作品・芸術にもなりそうな勢いを感じますね!

作っている最中、
「これは新たな芸術だ♪」と嬉しそうに話されてもいました。

『あでやか切り絵教室』は、
笑い声や鼻歌が聞こえる温かく和やかな雰囲気で行われました。
それに結構、手先を使いますし、頭も使います。

実際に作業されてみて「こんな楽しの久しぶりにやった!」と、
楽しそうに話されていた方もおりました。
ホントに誰もが夢中になっていましたね!

作業が進むにつれて出来上がっていく変化に喜び、満喫されていました。
また、これからの生活の新たな「楽しみ」に出会い、
とても嬉しそうでした!

翌日からは今まで捨てていたチラシが、捨てられなくなります!
「この色はここに使おう」と
意識しながらチラシを見られるかもしれませんね!

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!
次回は、12月16日(日)10時〜11時30分に開催します。



戻る



『お茶会』 2012/12/15


12月15日の土曜日。この日はお隣である
JR盛駅舎のリニューアルオープン記念イベントが開催され、
盛駅前は大勢の人でいっぱいになりました。

そのような中、三鉄盛駅ふれあい待合室では『お茶会』を開催!
時間帯は10時〜12時。


今回のスタッフお手製のお茶菓子は『玉こんにゃく』です!
前日に仕込みました!出汁が沁みていて良い感じですね♪


のぼりも手作りです!


JR盛駅舎のリニューアルオープン記念イベントということで、
玄関付近にテントを張り、支援物資をお配りしました。
お配りした物資は、オムツやタオルなど。


また、毎月15日は「たつさんの日」です!
「米粉だんご、ぎんつば、クルミット、米どん、豆どん、
おこし、干し柿」など、いつもより多めに仕入れました!
こちらもテントの中で販売!


たつさんは、三陸鉄道の車内で
手作りお菓子の販売を行っていた方です。震災によって運休になり、
昨年の10月にふれあい待合室が開所してから
商品を扱ってきましたが、今でもお買い求めになるお客様は
多いですし、大人気のお菓子になります!

今回の『お茶会』は、JR盛駅記念イベントに来られたお客様や、
カメリアホールで開催されたイベント帰りの方も含め、
多くのお客様がお立ち寄りになり、待合室の中で温かいお茶と
美味しいお茶菓子をお召し上がりになりました。


お出しした『玉こんにゃく』は幅広い年齢層にとっても大好評!
注目を集め、「美味しかったぁ♪」と感想を述べておりました。
嬉しいですね!



子供さんにも人気な玉こんにゃく!片手に持っています!


お味ですが、出汁に秘密あり!
その出汁が沁みてて最高に美味しかったです!


このようにお気軽にお立ち寄りになり、
お茶を飲んでお茶菓子を召し上がる…。
無料で振る舞われたご馳走はとても温かく、
笑顔で過ごされておりました。


いまだに鉄道は運休状態ですが、それでも人が集まる駅舎…。
たくさんの人がその場所にいるだけで嬉しい気持ちになりますね。

とても来駅者が多く『玉こんにゃく』がなくなったので、
急きょ、たつさんのお菓子「クルミット」をお出ししました。


ということで今回開催した『お茶会』ですが、
来駅者数は、92名になりました!
お立ち寄りくださいました皆様、誠にありがとうございました!





戻る



次へ



NPO法人夢ネット大船渡 三陸鉄道盛駅舎活用事業

岩手県大船渡市盛町字東町裏16番地





inserted by FC2 system