『第3回ふれあいウォーキング』【前半】 2012/2/17


2月17日の金曜日、この日は、
「第3回ふれあいウォーキング」を開催しました。
前回参加された方や初めて参加される方など
24名にお越し頂き、過去最高の参加人数となりました。
ありがとうございました。

第3回のウォーキングコースは、
三陸鉄道盛駅を出発⇒中井大橋⇒長谷寺(ちょうこくじ)⇒
中井大橋⇒三陸鉄道盛駅に到着。

今回のみどころは、何といっても『長谷寺』です。

長谷寺の歴史は古く、坂上田村麻呂の創建と伝えられています。
また、岩手県にある3古寺のひとつに数えられており、
昨年、世界文化遺産で世界的にも有名になった平泉とも
関係が深い存在になります。

今回の報告は、
ウォーキングの【前半】として三陸鉄道盛駅の出発から長谷寺に到着まで。
次回の【後半】は、長谷寺での様子からイベント終了までをご報告いたします。

『第3回ふれあいウォーキング』

昨夜(2/16)の夜間に雪が降り、当日の朝は地面に雪が残る状態…。
出勤して一番初めに雪掻きをしたほどですが、
開催時間までには太陽の日差しが出てきて晴れ渡り、
運動しやすい気温となりました。

では、出発です!


盛駅裏(東口)に行くために、みどり歩道橋を渡ります。


みどり歩道橋から見た駅・線路・ホームなどなど。


次に、盛川の土手を歩きます。結構、雪がありますね…。
今回は雪道となりましたが、土の上を歩くのは気持ちがよいですね♪


第1回、第2回でも通った場所、みどころ1「中井大橋」


中井大橋の4隅には銅像があり、それぞれテーマ(名前)が付いています。
それは「希望」「安らぎ」「調和」「創造」です。

現在、希望の銅像がありません。東日本大震災の地震の影響で銅像が崩れ、
地面に置かれていたのを撤去された状態になっています。
銅像が「希望」の名前だけに、早く大船渡市に取り戻してほしいですね。

ということを参加者に説明し、第3回にして中井大橋を渡りました。


渡った先に「希望」の銅像があった場所になります。
写真の左側に見えますかね…。


「希望」を近くで撮影してみました。現在の状態です。
どなたか希望の銅像になりませんか?(←冗談です。)


お店を通り、大船渡高等学校の方へと歩いていきます。


大船渡高等学校を通り過ぎ、もう少し奥へと歩きます。


参加者同士で、世間話や会話をしながらウォーキングされています。
歩くだけで自然の観察や建物など、普段では気付かないことが発見できる
喜びを味わいながらも、良い運動になります!

歩くことが基本の運動でもあり、健康を保つには重要なんだそうですよ。
特に腰の悪い方、必見です。正しい姿勢で歩くだけで
腹筋や背筋がバランスよく付き、痛みが和らぐようですよ。

このように周りの人とお話しして交流しながら歩けるペースで歩くのが、
「ふれあいウォーキング」であり、好評になっているようです。

会話に夢中になっていると、
今回最大のみどころ『長谷寺』に到着しました!


この続きは、
報告の【後半】でお伝えします。お楽しみに!

ひと言だけ伝えるならば、
長谷寺には都道府県指定の重要文化財の仏像があります。
他にも市指定の仏像や貴重な古文書、絵馬などが
宝物収蔵庫に大切に保管されています。



戻る



『第3回ふれあいウォーキング』【後半】 2012/2/17


【前半】の続きです。

世間話をしながら歩いていると、長谷寺(ちょうこくじ)に到着!


みどころ2
ここが『龍福山 長谷寺』になります。


長谷寺は、大船渡市で最も古い歴史をもつお寺。
大同二年(807年)、坂上田村麻呂が「赤頭」と呼ばれ恐れられていた
「金犬丸」を滅ぼし、その首を埋めたお墓の上に御堂を建て、
十二面観音菩薩を祀ったといわれております。

全員が揃ったところで、
長谷寺の田村長平総代表からお話しを伺いました。


お話は【長谷寺】と【仏像】について語って頂きました。

長谷寺は、
世界文化遺産に指定された平泉の文化より300年も古いと伝えられており、
平泉の周辺文化として欠かせないのがこの『長谷寺』です。

平泉に着物などを持って行ったとされ、平泉と沿岸部は交流がありました。
『長谷寺』は平泉文化の源的な存在であり岩手県の宝と言っても過言ではありません。

仏像については、東北地方最古級の平安末期の木造如来坐像と
鎌倉時代の木造十一面観音菩薩立像が3躯あり、
都道府県指定の有形文化財になっています。

それぞれ1本のカツラの木から出来ており、
お経を唱え魂を入れながら彫り上げる「鉈彫り(なたぼり)」という技法で、
平安末期から鎌倉初期にみられる仏像彫刻の彫り方で造られました。

1躯が完成するのに2年はかかるそうで、
東北地方で明確に残っているのはここだけになり、
とても貴重で重要な存在です。

皆さん、田村長平総代表のお話しに耳を傾けて
熱心に聞かれておりました。


お話しが終わり、この日は「観音様のご縁日」。
ということで、宝物収蔵庫の中を拝見できる日となります。
参加者は仏像が保管されている宝物収蔵庫へと移動しました。


収蔵庫内は、張り詰めた神聖な空気が漂っていました。
これが、保管されている仏像になります。


また、木造不動明王立像、木造十一面観音菩薩立像、木造聖徳太子立像、
木造如来仏頭部もあり、こちらは市措定の有形文化財になっております。
他にも貴重な絵馬や古文書、33枚の鬼の歯牙(きば)が保管されています。

それでは、ご紹介いたします。

一番背の高い木造十一面観音菩薩像は2mにもなります。
表情は喜怒哀楽を表現しています。


たくさんの仏像が置かれています。


絵馬もたくさんあり、
中には、当時の長谷寺の様子が描かれておりました。


絵馬。




古文書や鬼の歯牙です。2枚目の写真の下側に見えるのが歯牙です。
宝永元年(1704年)に観音堂を建て替えたときに、
土中から出てきた「赤頭の歯」と伝わっています。




歴史を間近で感じられて、その奥深さといいますか、
このように現代に形として残り、伝えられている事実は、
嬉しくもあり、これからも大切に守っていかなければと感じましたね。


こちらが長谷寺の本堂になります。


改めて宝物収蔵庫の外観です。白くて美しい建物ですね。


宝物収蔵庫を拝見した後、参加者は鐘つきの観音堂で
「ぐわぁ〜ん!ぐわぁ〜ん!」と鐘の音を響かせながら参拝されました。


その後、坂上田村麻呂伝説が残る長谷寺を後にしました。
田村長平総代表様、ありがとうございました!


来た道を戻り、三陸鉄道盛駅へと歩きます。


中井大橋を渡ります。


中井大橋から見た盛川の様子です。


盛駅の東口です。
ここからだとホームに停車中の車両が見えますね!
様々なイベントで大活躍しております。


再び、みどり歩道橋を渡ります。鮮やかな緑色をしていますね!


11時30分頃、「三陸鉄道盛駅ふれあい待合室」に到着!
参加された皆さま、お疲れ様でした!


約5キロのコースを
参加者同士で色々とお話ししながら楽しく歩き、
よい運動にもなって交流も生まれました。

このくらいの距離や歩くペースなどとても好評で、
「また参加したい」という声が聞かれました。
その言葉が聞けて嬉しかったですね♪


待合室に到着してまもなくオヤツが配られました。
「きびだんごのおしるこ」「なべやき」「ぎんつば」などです。


それに、大根の甘酢漬けとキュウリ漬けもお出ししました。
運動の後のお食事って格別に美味しく感じますよね♪
皆さん、余韻に浸りながらウォーキングの感想など語り合って
和気あいあいと過ごされ、オヤツを召し上がっておりました!


またまたここでチョコレートをプレゼント!
これはロサンゼルスの「あみあみクラブ」から届いたチョコレートです!
中村三代子さん、ありがとうございました!

チョコレートを持って皆で記念撮影!


よい笑顔ですね♪


今回の参加者は、24名になりました。
『第3回ふれあいウォーキング』にご参加くださいまして、
ありがとうございました!


最後に、長谷寺の仏像の説明を掲載します。


【長谷寺の仏像】

種別、名称及び員数
 岩手県指定・有形文化財
  木造如来坐像 1躯
  木造十一面観音菩薩立像 3躯

 大船渡市指定・有形文化財
  木造十一面観音菩薩立像 1躯
  木造不動明王立像 1躯
  木造聖徳太子立像 1躯
  木造如来仏頭部 1躯

説明事項
 木造如来坐像は、カツラの一本造である。ふくよかな面相に古様を伝えており、
平泉中尊寺の諸仏像より以前の、平安時代後期の作例として貴重である。
印相(手の形)の来迎印は、後世に補修されたもので尊名は不明である。
 県指定の十一面観音菩薩立像は、いずれもカツラの一本造である。
頭部が大きく全体的なつりあいはよくないが、部分的に鉈彫りの技法がみられ、
平安時代末から鎌倉時代初期にかけての地方仏の作例として貴重である。



戻る



『第8回 無料法律相談』 2012/2/19


本日2月19日の日曜日、「三陸鉄道盛駅ふれあい待合室」では、
第8回になる『無料法律相談』を開催しました。
主催は、特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ。

今回は女性の弁護士さんが盛岡市からいらっしゃいました。
以前にも「三陸鉄道盛駅ふれあい待合室」の
無料法律相談で訪れており、今回で2回目になります。


お一人約30分の時間を設けまして、
11時〜12時、13時〜14時の時間帯で行いました。
相談者は4名。予約は全て埋まりました。

相談場所は、「三陸鉄道盛駅ふれあい待合室の和室」。
和室だとリラックスして話すことができると、評判がとてもよいです。

相談者は、緊張気味や重い表情の方など見受けられましたが、
相談後は悩みが解決されたのか、すっきりされた表情の方が多かったです。

このように「弁護士さんに相談してよかった」と感じていただけるのが一番です。
相談したことで対応策が見つかり、一人でも多くの方のこれから先の未来について、
少しでも明るくなっていってほしいです。

法律に関する問題を抱えているのであれば、
無料で行っている法律相談の機会を利用して、
弁護士さんにお話ししてみることをオススメします。

弁護士さんに印象や感想をお伺いしたところ、このように言われていました。
「今まで生活に追われて法律相談をする余裕がなかったが、
だいぶ落ち着いてきて、法に関する問題に対し、
整理する気持ちになってきたのだろう」と感じたそうです。

「法律相談にいっぱいきて頂いてありがたいです。
今後も、土日を利用してきます。」とも語っておりました。

弁護士さん、ありがとうございました。


次回『第9回 無料法律相談』は、
2月25日(土)14時〜16時、
2月26日(日)10時〜12時になります。
予約制ですので、事前にお申込みをお願いいたします。
申込先は、「三陸鉄道盛駅ふれあい待合室」、
電話番号は0192−47−3542です。

まだ若干の空きがあります。
弁護士さんは、親身になって相談に向き合っておりますので、
法律に関する悩みをお持ちの方、解決するために前に進みましょう。
申込みをお待ちしております。



戻る



『列車無料開放』 2012/2/19


2月19日の日曜日、『列車無料開放』として三陸鉄道の車両を
どなたでもご利用することができるイベントを行いました!
時間帯は、10時〜16時まで。

今回は、昨年開催した「クリスマス会」のとき、東京都からお越し頂いた
田中宏さんが再び気仙地域にいらっしゃるということで、

三陸鉄道の車両の中で再び「絵本の読み聞かせ&電子ウクレレの演奏会」を
披露してくださいました。田中さん、ありがとうございました!

田中さんがお見えになったとき、
ちょうどご家族連れが遊びにいらして、
絵本を読む機会になってよかったです♪

子供さんは、田中さんとおしゃべりしながら
絵本の物語に夢中になって楽しんでいましたね!


今回読まれた絵本は、『これはのみのぴこ』、『もりのおふろ』、
『きんぎょがにげた』、『あなのなか』などなど。

これらの絵本を簡単にご紹介しますね。

『これはのみのぴこ』
次々に「ぴこ」と関係する動物や人々が付け加えられて、
長い長い詩のようになっていきます。
どのページも「これはのみのぴこ」から始まり、
ページをめくるたびに長くなっていきます。


どんどん長くなっていくのが面白かったです!


『もりのおふろ』
森の中に大きなお風呂があり動物たちが身体を洗います。
最初に訪れたのはライオン。洗っていると次々に様々な動物がやってきて
背中を洗っていき、最後は動物たちがいっせいにお風呂に入るお話です。

「ごしごししゅっしゅごしごししゅっしゅ」が印象に残り、
森の中のお風呂…露天風呂?、気持ちよさそうですね!


『きんぎょがにげた』
金魚鉢から逃げだした金魚がカーテンの模様や花の中に隠れています。
「きんぎょがにげた」「どこににげた?」と問いかけながら、
イラストの中から「きんぎょ」を探す楽しみがある絵本。

きんぎょを見つけたら指を差すなど遊びながら楽しめる絵本で
なかなか面白かったです。子供さんも夢中になって探していました!


『あなのなか』
あなの中を探検していく絵本。穴の中には様々な生物が住んでおり、
出会いや発見があります。最後に登場したのは…。


「ずんずんずんずんあなのなか」を繰り返すのが印象に残り、
イラストは、黒色の中に鮮やかな色を使って穴の様子を表現されていて、
色合いも印象に残る絵本でありました。


今回も電子ウクレレの登場です!絵本と歌は交互に演出されていました。


電子ウクレレで演奏しながら歌われたのは、『線路は続くよどこまでも』
『きんぎょのひるね』『大きな栗の木の下で』などなど。

『大きな栗の木の下で』は、親子で振り付けしながら歌われて、
楽しそうに過ごされていました。

子供さんが、「三鉄たのしいね〜♪」と言っていたのが聞こえ、嬉しく感じましたね。

田中さん、
今回もお越しくださいましてありがとうございました!

「絵本の読み聞かせ」は11時前に終わり、
その後は、車両内にて『カラオケ大会』がスタート!
この日はご家族で遊びにいらっしゃる方が多かったです。


午後の時間帯は、ご年配の方々が遊びにこられて、
演歌を歌い楽しんでおりました!

ではここで、今回カラオケで歌われた楽曲をご紹介します。

童謡/おもちゃのチャチャチャ
童謡/げんこつやまのたぬきさん
ドリーミング/アンパンマンのマーチ
唱歌・抒情歌/春が来た
中嶋義実、ヤング・フレッシュ/にんげんっていいな
ドリーミング/勇気りんりん
ドリーミング/アンパンマンたいそう
唱歌・抒情歌/うみ
坂田おさむ・神崎ゆう子/どんな色がすき
童謡/うれしいひなまつり
童謡/こぶたぬきつねこ
童謡/いぬのおまわりさん
童謡/キラキラぼし
東京荒川少年少女合唱隊/小さな世界
童謡/アイアイ
童謡/大きな栗の木の下で
童謡/こいのぼり
童謡/ドレミのうた
童謡/むすんでひらいて
童謡/サッちゃん
Kiroro/未来へ
森進一/港町ブルース
前川清/愛がほしい
小林旭/昔の名前で出ています
バンバン/「いちご白書」をもう一度
杉良太郎/明日の詩
前川清/雪列車
前川清/恋するお店
前川清/恋唄
北島三郎/北の漁場
などなどになります。

午前中は、ご家族連れで遊びにいらっしゃいました。

小さなお子さんは、歌いだすとマイクを離さずに歌い続け、
夢中になってカラオケを楽んでいる様子でした!


リクエストカードも手渡しで自ら持ってきていましたので、
きっと将来、カラオケが趣味になりそうですね♪






鉄道の運転席に座ったところを撮影!


午後は、ご年配の男性が2名遊びに来られて、
ホントに気持ちよさそうに見事に歌い上げていて、
その美しい歌声はお互いに素晴らしかったです!


よい交流になりましたね!楽しまれているのが一番です!


また、私もビニールギターで盛り上げようと今回も踊りました。


声を出して好きな歌を歌うことでストレス解消になります。
来週の2月26日の日曜日も『列車無料開放』を開催しますので、
お友だち、ご家族、お孫さんを誘って遊びにいらしてくださいね。

今回は、30名の地域住民の方々にお越しくださいました。
ありがとうございました!



戻る



『第2回 おひな様つくり講習会』 2012/2/21


2月21日の火曜日、
第2回になる『おひな様つくり講習会』を行いました。

先週の火曜日(2/14)に第1回を開催し、
今回も同じく「つるし飾り・つるし雛」を作成します。

これがお手本になります。スタッフが完成させました。


布きれ・キルト芯・木の棒など使用する材料はこちらでご用意し、
材料費として500円が参加者の負担になります。裁縫道具は持参して頂きました。


お話を伺うと、「孫にプレゼントしたい」「置き場所がないから」などの理由で、
参加された方が多かったでした。

それでは、講習会の様子をご報告します!

参加者は、お一人が遅れてきたものの10名全員が揃いました。

皆さん、裁縫が得意な方が多く、
手芸が好きで手慣れている印象を受けました。
作り方を把握すると手際よく作業が進んでいましたね。

どの方も、とても熱心に取り組まれておりました。
きっと、手作りのおひな様をプレゼントする相手のことを思い、
ひと針ひと針、縫っていたのでしょうね…。

「おひな様つくり講習会」の様子はというと、
冗談を言いながら終始、明るい雰囲気で、
合間合間で笑い声が聞こえるほど楽しそうでした。
それに、集中されるときは一生懸命に糸と針で縫っていました。

作り方を周りの人と相談しつつ協力しながら、和気あいあいと作業が進んでいきます。

男雛・女雛の作成から始まりました。
<完成例>


作られている様子。



先生の説明を聞き、積極的に質問しています。


また、作り方を参考にして次々に手を動かし、
お手本を触ってじっくり観察しながら作業されておりました。



ついに男雛・女雛が完成!
個性が現れますので手作りって面白いですよね。

一番最初に完成した女雛。


参加者が完成させた男雛や女雛です。やっぱり可愛らしいです♪


制作者の笑顔と一緒にご紹介!嬉しさが伝わってきますね♪


ここでコーヒーとお菓子をお配りして、リラックス&ひと休憩して頂きました。


次は、ツバキの制作に入ります。
<完成例>


手元を中心に撮影してみました!



ツバキを作られている全体の様子。


そして、講習時間を1時間延長した17時…。
完成させた方がおりましたので、作品を撮影!丸っこいツバキ、可愛らしいですね。


ということで、そろそろ終了のお時間となりました。
参加された皆さん「完成したら見せにくるからね〜♪」と、
笑顔で言ってくださいました。ホント嬉しく感じます。

作り方で分からない箇所がありましたら、
遊びにいらした時にスタッフが教えますので、
気兼ねなく「三陸鉄道盛駅ふれあい待合室」にお越しくださいね!

最後に、時間がなくて作れなかった作品『鱗』の完成例をご紹介しておきます。


手作りで出来上がっていく楽しさを実感し、満喫されたことと感じます。
参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!

3月3日は「ひな祭り」です。
きっとお部屋の中に「つるし飾り・つるし雛」が飾られているのでしょうね。



戻る



『第3回 復興歌声列車』 2012/2/22


2月22日の水曜日、
「三陸鉄道盛駅ふれあい待合室」では、
『第3回 復興歌声列車』を開催しました!

今回は、
24名の地域住民の方々にお越しくださいました。ありがとうございました!
お話を伺うと大船渡市や陸前高田市に住まわれている方が多いですね。

楽しみにされている方がとても多く、
1時間前から待合室にいらっしゃって茶を飲みながら待たれておりました!

カラオケ好きが集まるイベント「復興歌声列車」。
雰囲気を楽しみに、また友人作りにこられる方もいます。

参加費に含まれるお弁当、今回は『SANEN(サネン)』さんから、
ロコモコとドーナツをお出ししました。

理事長の岩城さんからご挨拶され、いよいよ『復興歌声列車』スタートです!

車両内の様子。


歌われた楽曲をご紹介します!

テレサ・テン/時の流れに身をまかせ
北島三郎/山
テレサ・テン/香港(HongKong)
五木ひろし/細雪
冠二郎/酒場
生島ヒロシ/もしもしお父さんです
いきものがかり/ありがとう
鳥羽一郎/兄弟船
中村美律子/河内おとこ節
いきものがかり/YELL
ZARD/負けないで
沢田研二/時の過ぎゆくままに
小野由紀子/夫婦ごよみ
金田たつえ/花街の母
村田英雄/夫婦春秋
川中美幸/二輪草
北島三郎/北の漁場
千昌夫/いっぽんの松
尾崎紀世彦/また逢う日まで
門脇陸男/祝い船
原田悠里/津軽の花
三橋美智也/古城
水森かおり/松島紀行
バーブ佐竹/ネオン川
川中美幸/ふたりの絆
ゆず/栄光の架橋
天童よしみ/幸せはすぐそこに…
美月優/ふたりのローカル線
都はるみ・岡千秋/浪花恋しぐれ
千昌夫/俺の故郷
竜鉄也/奥飛騨慕情
大川栄策/さざんかの宿
美空ひばり/おまえに惚れた
などなどです。

ご年配の方から若い方まで幅広い方が訪れ、
演歌やポップスなど色々と登場し、歌い楽しまれました!

歌われている様子を写真でご紹介します!







仲良く一緒に歌われたり、


ノリの良い楽曲が流れたと思ったら音に合わせて踊ったりと、
終始にこやかな空間ができていました!




記念写真を撮って楽しまれたり、名前を聞いて友だちになったりと、
カラオケを通して交流が見受けられて、嬉しく感じましたね。

中には久しぶりに歌われる方もいて、マイクを持って歌う直前に
「ドキドキする」と言いながらも、とても上手な歌唱力で聞き入ってしまいました!

ホント今回は歌声が上手な方が多かったです。伸びやかで美しい歌声だったり、
高音から低音まで強弱をつけてキレイに響かせたり、気持ちよさそうに歌われていました。

艶のある声や力強い声、熱唱している方もいて、その歌唱に聞惚れることも多々ありました。
それに、うまいなぁと感心するほどで、聞くだけでも充分に楽しめました!

皆さん、歌っている最中は手拍子、歌が終わると拍手が起こり、
「よかったよ〜!」「○○はまだ歌ってないね…」
「すごいすごい!」など声を掛け合って和気あいあいと楽しそうに過ごされていました。

12時から14時30分までの開催でしたが15時まで延長して行い、
さきいか、ピーナッツ、フルーツ盛り合わせ、タマゴスープをなどを
おつまみとしてお出ししました。

飲み物の持ち込みは自由ですので、
瓶や缶のビールを持ち込んで飲まれておりましたね!

とても楽しいイベントとなり、参加された皆さん、
充分に満喫されたことと思います。よかったですね。

ということで、今回のご報告はこれにて終了といたします。
ご参加くださいまして、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした!



戻る



『第9回 無料法律相談』 2012/2/25 2012/2/26


2月25日の土曜日、26日の日曜日と2日間、
『第9回 無料法律相談』を開催しました。

今回お越し頂いた弁護士さんは1名。
相談場所は、三陸鉄道盛駅ふれあい待合室の『和室』を使用。
リラックスして話すことができる場所として好評があり、
声が外に漏れる心配のない場所であります。

弁護士さんは、以前にも三陸鉄道盛駅ふれあい待合室に
来てくださいました神奈川県の弁護士事務所の方になります。
ありがとうございました。


主催の『特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ』の
ロゴを持っている方は、ドライバーの方になります。
『三鉄盛駅ふれあい待合室』にいらっしゃったのは今回で3回目。
とても人気があり、また再会したいと熱望しているスタッフもおります。
時間帯は、25日(土)は、14時〜16時。
26日(日)は、10時〜12時で開催し、
お一人約30分の相談時間を設けて行いました。

予約は2日間とも全て埋りましたので相談者は8名になります。

皆さん少し早めに来られては、
待合室でお茶を飲みながら待っておられました。

相談する前から悩みを抱えている不安、相談後の解決の糸口が見えだした安心。
その様子が、表情や雰囲気で伝わってきていたように感じます。

弁護士さんからお話しを伺いしました。
相談を受けた8件のうち、4件が震災後に発生した問題で、
他の4件は震災前から抱えていた問題だったそうです。

もともと法律に関係した悩みをもっておられた方や、
震災により法律の問題を抱えた人が増えた今、
大船渡市での法律相談は、やはり需要があると今回も感じたそうです。

相談内容は、お金・仕事・家についてのことや、
地震保険の加入の有無などもあったそうです。
これから先も影響していく重要ことになりますので、
進む道を見つけ、早く解決に繋がってほしいと感じます。

引き続き弁護士相談を必要とされる方については、
近場の弁護士さんをご紹介し、継続して行うそうです。

相談者の皆様のお悩みが解決されますように。

今回お越しくださいました弁護士さんとドライバーの皆さま、
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。


次回の『無料法律相談』は、
3月3日(土)、3月4日(日)に開催します。
弁護士は2名こられます。予約は受け付けておりますので、
『三陸鉄道盛駅ふれあい待合室』までご連絡ください。
お待ちしております。



戻る



『列車無料開放』 2012/2/26


今回で4回目になる『列車無料開放』イベントをご報告します!

『列車無料開放』とは10時〜16時まで、
三陸鉄道の車両をどなたでも無料で開放し、
自由にご利用することができるイベントです!

カラオケ機材も置いてあります!無料で楽しめますよ!
読書でもよし、まったり会話して過ごしてもよし!
温かいお茶も置いてありますので、ご自由にお飲みくださいね。

午前中は、親子で遊びにいらしたご家族がおりまして、
車両のドアを開けた瞬間「歌いにきましたぁ〜!」と声を掛けられ、
カラオケをとても楽しみにされていた様子でした!
ありがとうございます。

お子さんは兄弟で一緒に歌い、助け合いながら仲良く過ごされていました!
「次は何〜?」「**歌いたい!」「一緒に歌う〜」など、
元気のよい声を出して、時にはお父さんも楽しそうに歌いながら、
盛り上がっていました!


11時頃には、
以前に『復興歌声列車』に参加された歌の上手な女子中学生が
お友だちを誘って遊びにいらっしゃいました!
いつもありがとうございます。


お喋りしながら明るく過ごしており、
「なに歌う?」と言いながら曲名を探し、
カラオケを満喫されていた様子でした!


女子中学生が演歌を上手に歌い、ウォーキング帰りに立ち寄られた方たちも
その美しい歌声に聞き入ったり一緒に口ずさんで歌われるなど、
歌い終えた瞬間、拍手が一斉に沸き起こり大いに盛り上がりました!


午後になると、
カラオケ好きな男性が2名きて気持ちよく歌われていましたね。

それに、関東から大船渡市にこられていた方が立ち寄りまして、
スタッフと会話を楽しむなど車内でまったり過ごされておりました。
その間に流したBGMをご紹介。私の選曲になります。

Chuck Berry/hnny B.Goode [ジョニー・B・グッド]
ABBA/Dancing Queen [ダンシング・クイーン]
Carpenters/Top Of The World [トップ・オブ・ザ・ワールド]
The Beatles/Yesterday [イエスタデイ]
Eric Clapton/Wonderful Tonight [ワンダフル・トゥナイト]
John Lennon/Stand By Me [スタンド・バイ・ミー]
Simon & Garfunkel/El Condor Pasa [コンドルは飛んで行く]
Elvis Presley/Love Me Tender [ラブ・ミー・テンダー]
The Jackson 5(The Jacksons)/ABC [ABC]
Earth, Wind & Fire/September [セプテンバー]
Carpenters/Yesterday Once More [イエスタディ・ワンス・モア]
などなど。(他にも曲を掛けましたが、忘れてしまいました…無念。)

また、部活終わり?の女子高生たちも遊びにいらっしゃいました!
照れながらも一緒に歌ったりと笑い声が絶えず聞こえる
明るくて楽しい場でありました!


ということで、
この日に歌われた楽曲をご紹介しまっす!

Project DMM with ウルトラ防衛隊/ウルトラマンメビウス
SMAP/夜空ノムコウ
ハニー・ナイツ/妖怪人間ベム
前田達也/ウルトラマンダイナ
サイキックラバー(Project.R)/侍戦隊シンケンジャー
高橋秀幸(Project.R)/炎神戦隊ゴーオンジャー
田中昌之&大門一也/ウルトラマンガイア!
島津亜矢/富士
TEAM DASH with Project DMM /ウルトラマンマックス
川中美幸/二輪草
岩本公水/泣きむし橋
チェッカーズ/ギザギザハートの子守唄
郷ひろみ/お嫁サンバ
絢香/みんな空の下
嵐(アラシ)/Love so sweet
西野カナ/会いたくて 会いたくて
石原裕次郎/俺は待ってるぜ
KARA/ジェットコースターラブ
千昌夫/アケミという名で十八で
鳥羽一郎/昭和北前船
増位山太志郎/そんな夕子にほれました
長渕剛/とんぼ
軍歌・戦時歌謡/月月火水木金金
伊藤久男/海の進軍
軍歌・戦時歌謡/軍艦行進曲
さとう宗幸/青葉城恋唄
森昌子/中学三年生
舟木一夫/高校三年生
森昌子/せんせい
ジェロ/海雪
三善英史/雨
森田公一とトップ・ギャラン/青春時代
美空ひばり/川の流れのように
きゃりーぱみゅぱみゅ/つけまつける
FUNKY MONKEY BABYS/ちっぽけな勇気
BUMP OF CHICKEN /supernova
嵐(アラシ)/One Love
HY/NAO
などなどになります。

今回は、地域住民の方々、関東からのお客様、
幼児から小学生、中学生、高校生まで28名がご参加され、
バラエティに富んだ様々な楽曲が歌われましたね♪

『列車無料開放』は、3月も引き続き、
毎週日曜日に開催することが決定しました!
盛駅に停車中の三陸鉄道の車両をどなたでも無料で
ご利用することができます!

また、遊びにいらしてくださいね!お待ちしております!



戻る






NPO法人 夢ネット大船渡 三陸鉄道盛駅活用事業

岩手県大船渡市盛町字東町裏16番地





inserted by FC2 system inserted by FC2 system