2015年9月



三鉄に乗って行く陶芸教室(第二期仕上げ)  9/7


9月7日の月曜日。この日『三鉄に乗って行く陶芸教室(第二期仕上げ)』を開催しました。
8月に陶芸製作された作品の仕上げ作業として施釉(色付け)を行いました。

作業に参加されたのは6名と講師3名の計9名。
三陸鉄道へ乗車し、盛駅を9時13分に出発! 陶芸工房のある甫嶺駅まで乗りました。
甫嶺駅には9時35分に到着。 駅から徒歩約5分、越喜来小学校の校庭の片隅にある 「さんりく陶芸工房」が作業場になります。
今回の作業は、素焼きを終えた作品に色を付ける作業です。 そして再び窯に入れて焼き、9月28日(月)に 窯から取り出して完成となります。
先生から作業の説明が行われ、いざスタート!
まずは作品に傷など付いてないかを点検しました。
そして紙ヤスリで削り、紫色の撥水剤を施釉しない底部へと塗りました。
その後、作業のメインである施釉に入ります! 大きなバケツに釉薬が入っていて、作品を漬けていきます。 その状態で焼くと陶器に鮮やかな色が付きます。
釉薬は、いろんな色がご用意してありました。
作品をバケツに漬けて1、2、3、と三つ数える程度が、 まんべんなく付着させるコツになります。 付着させる釉薬の厚さは0.3〜1.0mmくらいがよいそうです。 中には透明色な釉薬もありました。
前回に続き、今回も「三鉄サイダー」の空き瓶も持って行きました。 三鉄サイダーの瓶の色は魅力的な青い色をしています♪ 窯で焼く際に瓶の色を付けることができるのです。
7本ほど砕いて用意してきました。
参加者全員の作品の施釉が終ったところで時間となり、 講師の方々へお礼を伝え、作業場を後にしました。
11時31分甫嶺駅を出発する三陸鉄道へ乗車し、 盛駅に11時55分に到着。これにて解散となりました。 ご参加ありがとうございました!
9月28日の月曜日に焼き上がった作品を窯から出します。 出来上がるのを待つのみ!完成品を受け取ることが出来ます。 楽しみですね♪
次回の開催をご案内します。
『第4回 三鉄に乗って行く陶芸教室』 ≪指導協力≫ 三陸町陶友会 <日程> 10月19日(月) <集合> 8時50分に三鉄盛駅 ≪行程≫ 9時13分盛駅発⇒9時35分甫嶺駅着⇒ ⇒陶芸教室(駅から徒歩3分)⇒ ⇒14時38分甫嶺駅発⇒15時02分盛駅着 <定員> 10名 <持ち物> エプロン・上履き <申込締切> 10/17(土)※事前の申込が必要 <参加費> 3000円(材料費・昼食・乗車券代込) <内容> あなただけのオリジナル陶器を作ってみませんか?
<主催・申込先・問合せ先> 三陸鉄道盛駅ふれあい待合室 電話番号:0192−47−3542



戻る







NPO法人夢ネット大船渡 三陸鉄道盛駅舎活用事業

岩手県大船渡市盛町字東町裏16番地





inserted by FC2 system