2016年6月



第36回 三鉄 駅からウォーク  6/18


6月18日の土曜日。
この日は『第36回 三鉄 駅からウォーク』を開催しました。
参加費は450円で保険料と往復乗車券代。
人数は過去最高の41名が参加されました。
ありがとうございます!
沿線の史跡巡って地元の魅力を再発見や健康増進、
三陸鉄道の利用促進などを目的に行っています。

今年度は年間12回開催する「駅からウォーク」で、 8回以上参加された方に完歩証の表彰を行い賞品を贈呈します。
今回は恋愛のパワースポット!ホタテ絵馬で有名な 【恋し浜駅】から砂子浜大家である千田家を往復し、 最後は「恋し浜ホタテデッキ」にて予約していた ホタテ焼きをいただいてきました。 『砂子浜大家の千田家』では、 江戸時代の歴史的な宝物を拝見し、お話を聞いてきました。
それでは、ウォーキングの様子をご紹介いたします。
盛駅を9時13分発の三陸鉄道へ乗車。 乗り込んだ車両は新型レトロ車両でした! 目的地の恋し浜駅へは9時32分に到着。
駅前で準備体操後、 砂子浜大家の千田家を目指してウォーキング開始!
この日は天候もよく、森林浴をしながら沿岸沿いの峠道を歩きました。 海からの気持ちよい涼しい風を感じ、木々の間から見える海がとても印象的でした♪
道の途中で休憩を取りながら進み、 砂子浜大家の千田家に到着したのは約50分後。 ここで千田さんから冷茶のサービスを受けました。 お気遣いありがとうございました。
砂子浜の大家である千田家は江戸時代、 海産物の加工品を江戸へと千石船を使って運んでいた豪商でした。
また漁業や林業も盛んで大商人でもあり、 地域の行政官でもありましたので自らお御堂を建て、 袈裟を来てお経をあげる宗教者でもあったそうです。
そして、庭にある立派な「お御堂」を拝見しました。 このお御堂は気仙大工の技術により建てられています。 釘を使わない欅作りが特徴。
中に入ると神聖な空気が漂い、 正面にある観音様が金色で輝いていました。 宗派は親鸞になり浄土真宗になります。
千田基久衛さんからのご説明を聞き、 江戸時代のお話など耳を傾け、 貴重な物まで拝見することができました。

江戸時代から残る品々の数々。 すごいの一言に尽きる素晴らしい物ばかり! 京都から運ばれた元禄15年の「御免」の古文書を始め、 約250年が経過しているにも関わらず、 今でも立派な保管状態で感動したのと、 歴史を感じる物を目の前で拝見することで、 とても有り難い気持ちと刺激になりました!





最後に「お御堂」の前で記念写真を撮影。 鮮やかな色合いで素敵な一枚になりました! その後、訪問先の千田さんに御礼を伝え、 港の道から駅へと戻りました。
次に向かった先は、 もう一つの見どころである『恋し浜ホタテデッキ』です! 『恋し浜駅』のすぐ近くにあります。
予め希望者へホタテ焼きの注文を取り、 予約の手配をしていました。 青空の下で【ホタテ焼き】を美味しく頂きました♪ 景色を楽しみながら野外で食べるホタテはやっぱり絶品!!
このホタテは地元ブランドである「恋し浜ホタテ」になります!
駅前の広場には「恋し浜バラ」の花壇があります。 神奈川県鎌倉市にお住いの方のご好意により、 新種のバラに『恋し浜』と命名して頂き、 大船渡市に寄贈頂いたものになります。 バラの季節ですね♪綺麗に咲いていました!
列車が到着するまで待合室の中にある 「ホタテ絵馬」を御覧になられたり、 「幸せの鐘」を鳴らされたりと自由な時間を過ごしました。
恋し浜駅12時42分出発の列車に乗車して、 盛駅には12時58分に到着しました。 これにて『第36回 三鉄 駅からウォーキング』は終了となりました。 ご参加ありがとうございました!
次回の開催をご案内します。
『第37回 三鉄 駅からウォーク』 <日程> 7月16日(土) <集合> 8時30分に三陸鉄道盛駅 <時間> 9時13分盛駅発〜綾里駅〜12時58分盛駅着 <参加費> 450円(保険料・往復乗車券代) <持ち物> 昼食、飲み物 <申込締切> 7/13(水) ※事前のお申込みが必要 <内容> 【綾里駅】大船渡市指定の名勝『不動滝』を散策! 滝の近くに「いわて名水二十選」の水が流れています。 ※年間完歩証チャレンジ実施中!(条件:8回以上の参加)
<主催・申込先・問合せ先> 三陸鉄道 盛駅 電話番号:0192−47−3542



戻る







NPO法人夢ネット大船渡 三陸鉄道盛駅舎活用事業

岩手県大船渡市盛町字東町裏16番地





inserted by FC2 system