2016年9月



第2回 三陸鉄道に乗って行く陶芸教室(第二期仕上げ)  9/12


 9月12日の月曜日。この日は、
『第2回 三陸鉄道に乗って行く陶芸教室(第二期仕上げ)』を行いました。
第二期として作陶した7月の作品の施釉(色付け)作業です。

参加者5名と三陸町陶友会の講師3名が参加となりました。
9時13分に盛駅を出発する三陸鉄道へ乗車。
甫嶺駅に到着したのは9時35分です。 駅から歩いて5分の場所にあるのが「さんりく陶芸工房」です。 今現在の越喜来小学校の校庭にあります。
仕上げ作業として素焼きを終えた作品に色付けを行います!
窯から取り出された作品が机の上に並びました。 その中から自分の作品を持ってきて作業開始!
まずは紙ヤスリで表面を削って形を整えます。 凸凹などガサガサの箇所があればツルツルに仕上げていきます。 また、底が平らになるように削ります。
次の作業は、紫色の撥水剤を施釉(色付け)しない底部へ塗ります。
自分だけの作品を仕上げていきますから、真剣そのもの!
器から皿、湯呑やカップ、箸置きなど様々な作品がありますね!
その後は今回のメイン作業でもある施釉を行いました! 大きなバケツには着色する為の釉薬が入っています!
様々な色のバケツが用意されました。 作品を釉薬へ浸けてから1.2.3と数えて取り出すのが キレイに着色されるコツになります。 浸けすぎても浸けな過ぎてもダメ。 濃くなく薄くなくがいい感じに仕上がります。
少しでも理想の作品に近づけるよう手先を動かしながらも、 ワクワクな期待交じりの嬉しい気持ちも含めながら作業は進んでいきます!
やがて時間になりましたので、 「さんりく陶芸工房」を出て甫嶺駅へと向かいました。
甫嶺駅を12時35分に出発する 三陸鉄道へ乗車して、盛駅には12時58分に到着。 これにて『第2回 三陸鉄道に乗って行く陶芸教室(第二期仕上げ)』が 終了しました。焼き上がりの作品を窯から取り出すのは、 10月3日の月曜日になります。 どんな作品が出来上がるのか楽しみですね♪
また、陶芸教室で作陶した作品は、 10月15日(土)、16日(日)に三陸公民館で開催される 『三陸地区文化祭』へ展示されます。
今年度の『三鉄に乗って行く陶芸教室』は、 今回を持ちまして終了となります。ご参加ありがとうございました!
【三陸町陶友会について】陸鉄道を利用して頂く為の施設として、 県の地域活性化調整費と町予算により、 「窯」と「さんりく陶芸工房」が 平成10年(1998年)に建てられました。 毎週月曜日、陶芸製作が行われています。



戻る







NPO法人夢ネット大船渡 三陸鉄道盛駅舎活用事業

岩手県大船渡市盛町字東町裏16番地





inserted by FC2 system